畑日記とその他もろもろ

タイトル変えました。

冬野菜は順調(11月23日)

ホウレンソウ。


大根の葉。


キャベツと白菜。


大根。ちょっと変。

葉物の種蒔き(10月8日)

一カ月はすぐ経ってしまいます。9月の頭は暑かったですが、昨日あたりから急に寒くなりました。体調も今一つな感じです。
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーはボチボチ育ってますが、青虫に柔らかい葉っぱを食べられました。一匹ずつつまんで駆除しました。


白菜も芯喰い虫にやられたのですが、何とか復活してきました。植物は強いですね。

小松菜とカブの芽が出てきました。小さい種からよく出てくるもんです。

春に植えたコリアンダーから取れた種を撒いておいたら芽がでてきました。自分で取った種から芽がでるのは、買った種からよりもうれしいです。

写真は、ありませんが、落花生と里芋は順調のようです。少し前にサツマイモの蔓返しをしました。結構な力仕事でした。

さつまいも収穫(10月28日)

秋・冬モノの収穫の最初はサツマイモです。写真ではわかりにくいですがとても大きいです。


これはホウレンソウ。結構たくさん種を撒いたのですが、3分の1くらいしか芽が出ません。追加で撒きましたが、なかなか芽が出ない。ホウレンソウはあまり日本の土壌にあっていないのか、雨で種が流されたのか。


カブ(ギザギザあり)と小松菜(ギザギザなし)。ホウレンソウと違い、小松菜の育ちは比較的良好です。


キャベツと白菜。白菜は芯喰い虫にやられていたのですが、すっかり元気に育っています。相変わらずキャベツに青虫がついているので、見つけ次第駆除しています。モンシロチョウが沢山飛んでいたのでキリがなさそうです。


大根。今年はキチンと間引きをすることにしました。間引いた苗は味噌汁に入れて食べました。